2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
と言うわけで早くも1/6が終了。逆に子供のころはどうして長く感じてたのが今となっては思い出せない感覚だ。
ため込んだのが4日なら大したことないな(棒
なんのかんの冬の終わりが近くなってるのかという今日この頃。とか舐めてるとまた寒くなるんだなこれが。
今更ながら四月は君の嘘にはまるの巻。まあ直視するには眩しすぎるんですが。
ラーメンからの缶コーヒーが完全に休日のルーチンと化してる今日この頃。
E6は結局戦果0。アニメに勝るとも劣らないダメっぷりであった。
下鴨神社は上賀茂より格上と力説してる方がいたのでちらっと調べてみたら特にどちらが上下ということは無いらしい。また一つどうでもいい知識が…と知った気になるのはNGやろなぁ。
職場に激震走るの巻。大黒柱が引っこ抜けることもあるんだなぁと。
また日記が5日貯まるの巻。
北上様の夜戦火力がなぜか低くて苦労したけど何とかE-5突破。 甲で一度A勝利取って申し訳程度に自尊心を慰めたところで乙にスイッチ。 1戦目で支援出さずにS勝利でこれ楽勝なんじゃねーですか?と思ったりもしたけど、ゲージが少なくなるにつれて敵が強くな…
LINEのおかげで休みでもまるで休んでる気がしない。って状況に慣れるのも我ながらどうよと。 しかしここがつけなくてもいずれ既読は作られてたんだろうなぁ。
日記がようやく今日に追いつくの巻。 次の可視パスはいつかな…と調べて先日のISSを未だに結合してないことに気がつく。
久しぶりのタクシー終電。まあ乗客同士のトラブルとやらがなければ間に合ってはいたんだけども。 とまれ駅に到着するたびに理由繰り返さなくてもいいのよ京阪。
過去最高ってのは更新されてくもんだなぁとぼんやり思う。
橋の欄干にうっすら積もる程度の雪が降ったのはこの日だったか。ホワイトバレンタインとはあまり言わない気がする。
旅行でもないのに日記5日も貯まったの初めてかも(日記じゃない
レベル5に。増田で盛大にdisられたせいか青色が最近元気な気がする京都市なのでした。 ユリ熊6話消化。ほんの数瞬で同じセリフが意味を反転させたのにノックアウトされた。いやほんとお見事。
はやく帰れるのは有り難いことなんだけども大丈夫かと不安になる社畜の鑑。 それにしても六曜って何なんだろうなぁと今更ながら。
はてぶ10周年だとか。この界隈で10年続くサービスって大したもんだよなぁ。まあそのうち増えてくんだろうけど。 とりあえずE-4まで突破。ドロップは春雨来てくれたけど2隻目のありがたみがあるわけでは…
えらく冷えると思ったら昼過ぎには粉雪。しかしまあ平日だというのに河原町には人の多いことよ。 メッセンジャーの落着が間近に迫ってるんだなぁと今更ながら。
しつこく降り続けそうな雨だなぁと思ったら意外とあっさり晴れて持ってる人ってのはいるもんだなと。 それにしても2日続けて下鴨さんへ行くのはいつ以来だろうか。
久しぶりに下鴨へ。紫式部の実がすっかり落ちてちょっと寂しくなったり。その代り梅がいまにも開花しそうな状態。なんてのを観察しつつイングレス見たら辺り一面緑一色でしたとさ。
3日ぶりの朝の憂鬱さときたら。休むことに体が慣れてない感が凄いな。
3連休が何事もなく3連休っていつ以来なんだろうか。しかしこれペース狂うからよくないな(社畜並みの感想 ペンタックスのフルサイズ…手は出ないだろうけどファインダーのぞきたいのう。
雲の手から何とか逃れきってISS観測。マイナス3等級っていつ以来だろ。 まあほんとに雲から逃れきれば月面通過もあったんだけど。いつになったら拝めるのやら。
節分とかそういう行事にすっかり疎くなってしまったような。 大阪でもタイ風だとか激辛だとかキワモノ求めなければそれなりに美味しいラーメンはごろごろ転がってるんだなぁと今更ながら。
財布戻るの巻。
財布落とすの巻。