2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
やっぱり神社っていいものだなと。 西の空には金星と木星が輝いて東を見やると月も出ていて、久方ぶりに見る理想的な夕空だった。あと1日遅ければ…ぐぬぬ。
サービス業はお客様から直接感謝の声がもらえる時があるから続けられるんだよなぁと思うのである。
余裕を持って終わらせられるはずが大体終業間際には焦る羽目になっているのである。
仕事の大半はミスの対応と引き継ぎの処理のような気がしてならんのである。
ほんと気づいたら1週間経ってるよなぁと。
夕空のグラデーションを見るのはいつ以来か。月と金星が接近してなくても一緒の視界に見えるだけでもう満足。 交流戦のルールが変わってたことを今更知るの巻。2年かけて1周とか考えた人は頭がいいのか悪いのか悩むな。
近年稀に見る穏やかな一日。に見えて、後からしわ寄せが来るんだろうなとは。
1日経って即疲労が現れないことは加齢に感謝すべきだったりするのか。
アドレナリン出てればいつもの倍動くことになっても乗り越えられるものだなと。
もうすぐ帰ろうというところから1時間は経つのがデフォルト。
そういえば日食の日だったなぁと。3年経った今となっては空を見る時間が減って久しいのが何とも。
2日連続で歯医者に行くのは人生初だろうか。と思ったりするけど前にもあるんだろうな。 しかしこのところ休日がたいてい睡眠で潰れてる気がするのである。
休日も出るのが普通って普通なんだろうかとふつふつと疑問。いや普通じゃあいかんのですが。
春イベ終了。仕事帰りの時間を縫って30週ぐらいE-6Kマス掘りするもついにローマとは会えず。まあそれでも2隻新規が入ったんで結果的には実りあるイベントだったなと。しかしイベント終わると燃え尽きってわけじゃないけどまったくデイリーをする気が起きない…
しかし精神的なものって必ず表に現れてくるものなんだなぁと今更ながら思ったり。
花火を見るのは何年ぶりだろうとか思ったり。音も光も最高の芸術よなと。
過去の気象データ見ると大雨と記載があるんだけど、そんなに降ってたっけな。気象用語的には何mm/hからというわけではなく災害につながる恐れのある雨のことらしい。
そういえば一切ニュース見てないから分からんけども沖縄は梅雨入りしてるんだろか。と思ったら今日(20日)梅雨入りらしい。
大きな事もなかったし、流石にさして記憶がないのである。
台風の影響で一日雨。南の空気が流れ込んで気温が上がる時とその反対の時がどうして違いが起きるのかよく分からんのである。今日は後者。それはさておき、明日の夕方は晴れるんだろうかしらん。
休みでいつもより起床時間がずれたのに合わせて薬の投下時間もずらす。これって正しいのかとか疑問に思ってはいけないのである。 スト魔女3部作ラスト観賞。前回もそうだったけど、土日外しても特典が残ってる太っ腹さは他の特典商法してるところも見習って…
激しい運動は控えるように言われてた気もするんだけれども、体には特に悪い影響は出なかったようなので一安心。ほんとはしてる場合じゃないな。
しかしまあ抗生物質の効果は凄いものがあるなと。一粒の薬にどれだけの才能と資金が投じられてるのだろうとか考えると気が遠くなりそうなので適当なところで切り上げるのであった。
油断するとあっという間に貯まるもの。埃。日記。
春イベもつつがなくE-6突破。今回は自分でも甲でクリア出来たくらいだから歴戦の方には物足りなかったんではなかろうか。 なんだかんだE-5で磯風、E-6で酒匂ドロップしたほかE-3から6にかけてまるゆ5,6と昨年の秋に勝るとも劣らず実入りの多いイベントであ…
虫歯は感じた瞬間に歯医者に行くに限る(教訓 福岡の5年周期がいよいよ現実味を帯びてきた模様。3連敗スタートした時はさすがにジンクスに頼るのも無理があるかと思ったけどワンチャンあるで。
この頃から痛みが顕著に。しかし自分の体なのにどこが悪かったか忘れてるって相当なもんだな。
GWはずっと晴れてたような気がするんだけど、振り返ってみるにそんなでも無かったらしい。 福岡がやたらと無敗延ばしてて困惑してたような気がする。
この頃から歯が痛みだしたような気がする。しかしGWってのは病気的にはかなりNGなのだなと。
ゴールデン突入とともに曜日の感覚が途切れて記憶があいまいになるのであった。