中京大中京10−9日本文理

序盤はお互い手の内を探るような点の取り合い。中盤はお互いに得点圏まで走者を進められながらホームは踏ませない守り合い。終盤は壮絶な点の取り合い。特に9回2死から文理が見せた反撃は、球史に残るであろう素晴らしさだった。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本文理 0 1 1 0 0 0 1 1 5 9
中京大中京 2 0 0 0 0 6 2 0 X 10

まずキーポイントは6回裏。伊藤が1アウトを取って、2人目も2-0と追い込んだところから4球連続ボール。その後2者連続野手の正面を突く鋭い当たりがヒットに。2本目はサード・中村が弾いたボールがショート高橋隼に飛び込んで、マモノが暴れまわってるような展開だった。そして1死満塁から河合を三振に切った所で打者・堂林。エースの対決は堂林に軍配が上がり、真中に入ったボールを逃さず捉え左翼に2点タイムリー。磯村には死球を当ててしまい、再び満塁となったところで打者・伊藤が放った打球は投手と1塁の間に。ようやく3アウト…と思いきや、ここでベースカバーが外れてしまい1点追加。そして次の柴田が走者一掃のタイムリーを放ち、この回中京は一挙6点。
7回、文理は3連打で1点返すも、中京はその裏すかさず2点取って突放す。そつのない野球をするなぁと思っていたら、次の8回、中京はエラーと暴投が重なって1失点と僅かにほころびを見せ、その裏は点が動かずいよいよ9回。
中京は途中から右翼に周っていた堂林を再びマウンドにあげ、さくっと2アウト*1。このまま何事もなく終わりかな…という空気の中、切手が四球を選んで出塁。ここから文理の反撃が始まった。高橋隼の2塁打、武石の3塁打で2点返し、吉田がサードフライでゲームセットか…というところで神風が吹いたかまさかの落球。そして死球を受けた所で堂林から森本に再び投手交代。しかし勢いは止まず、高橋義が四球で出塁、伊藤がレフト前にタイムリーで2点返し2点差。代打・石塚がさらにタイムリーで続き、いよいよ1点差。場内のボルテージはMAXに。そして若林が放った痛烈な打球はサード河合のグラブに収まりゲームセット。暫く何も言葉が浮かばないような展開。まさに高校野球という一戦を見せてくれた両校ナインに感謝と賛辞を送りたい。

*1:この交代が俎上に載せられるだろうけど、ここまでエースで4番としてチームを引っ張って来た彼をマウンドに上げたことには何の違和感も無い。何となれば2アウトまでは取っていたわけで、素晴らしい反撃を見せた文理を褒めるのが筋でしょう。