☆…⊶≕≍≖≎≢≣≋∺∻⋰⋰

10月最後の5日ほどはそれまで曇天続きだったのが嘘のように晴天に恵まれる日が続きました。
まず27日21時〜25時にかけての西の空。

中央の一番目立つ線が木星。右上にカシオペア。その下の目立つ3本の線が夏の大三角形です。分かりますかね?
ちなみに4時間ほどで撮影が終わってるのは電池の限界です。スペア買わないとなぁ。
そして31日20時〜24時の北の空。

中央に北極星。わずかながら動いてるのが分かりますね。というか自転してるんですが。そして左右の目立つ線はそれぞれデネブとカペラ。こう見ると東西横綱って感じです。
実はこの撮影を始めて間もなく大きな火球を見ました。見え始めた瞬間、明るめの流れ星か?と思ったらその光が強烈に弾けて消えていきました。同じクラスのは去年ペルセウス座流星群の時に見たような気がするんですが、ちょっと低空過ぎて現実感が無かったのでノーカウント。それ以前となるとしし座流星群の時までさかのぼります。あの時は同じクラスのが何個も降り注いでWOWって感じだったなあ。とまあそれくらいレアなものを見られて大ラッキーでした。もしかしたら写ってないかなと期待したんですが、さすがにそこまでついてはなかったみたいです。まあ運を使いきらなくて良かったのかな。
その火球の様子はこちらに。
SonotaCo.JP :: トピックを表示 - 2011年10月31日20時44分関東北部の火球
一番下の動画をダウンロードすると発光の様子がよく分かります。