はやぶさのこと
100 :名無しSUN:2005/11/26(土) 12:01:07 id:IldlrRKS
それにしてもこの前落としたターゲットマーカーが
また発見できてそれを使ったと言うことは、逆に
言えば88万人の名前がハヤブサを
導き寄せたってことだよなあ……。俺の名前も入れたかった。
「はやぶさリンク」:午後4時からの記者会見: 松浦晋也のL/D
週刊ポスト 情緒的な言い方になるが88万人の名前がはやぶさを導いたといっていいいか。
川口 いいだろう。
これがシンクロニシティーというやつか。さらに付け加えると、88万人の名前+それ以外の成功を願う名無しさんたちって感じかな。勿論JAXAの中の人たちの力が一番なんだけど。
英語圏以外の記事
http://www.tagesschau.de/aktuell/meldungen/0,1185,OID4991756_TYP6_THE_NAV_REF1_BAB,00.html
fromドイツ。はやぶさはドイツ語でFalke。詳細に解説してる印象。
“Hayabusa : un succès historique ?”
fromフランス。“はやぶさの成功は歴史的なものなのか?”とでも訳すんだろうか。
http://news.google.co.jp/news?hl=zh-CN&ned=cn&q=%E9%9A%BC
from中国。新華社とか大手の名前は無いけどそれなりに伝えられてるようですな。
Una sonda espacial japonesa logra posarse en el asteroide Itokawa | Edición impresa | EL PAÍS
fromスペイン。名前だけは聞き覚えのあるエル・パイス紙の記事。