桜三昧:わに塚の桜

仕事中に今季の桜情報を収集したところ、山梨は韮崎にあるわに塚の桜が満開とのこと。以前たまたま近所を通った時に見かけていずれまた訪れようと決めていた場所。天気予報を見ると日曜は夕方以降曇りが濃厚だったので、今日いくしかないだろうということで山梨へ行くことに。途中勝沼ぶどう郷駅では桜が満開になってるのが確認できて、明日余裕があれば立ち寄ろうと決定。甲府駅では乗り換え待ちが50分ほどあったので一度降りて駅前をぶらぶら。信玄公の両サイドの桜も満開でした。

駅に戻ったら待合室に置いてた荷物が消えていて気が動転したけど、駅員に尋ねたら親切な方が届けてくれてたみたい。にしても、三脚のメーカーを問われてスリックなのにベルボンと答えるあたり相当焦ってたんだろうなぁと。
というわけでほどなくやってきた終電で韮崎駅へ。徒歩移動は土地勘が無いしどう考えても無謀なのでタクシーで桜へ。例年行われていたライトアップは節電の影響で中止。まわりに街灯がまったくないこともあって少し迷ったけど最後はメーターを止めてくれました。大感謝。
タクシーを降りて空を見ると、久しぶりに溢れんばかりの星空が。南西の方から雲が流れていたけど、それでも東京じゃ見られない空にテンションが上がりまくり。条件が良ければ天の川も見えるかも?
わに塚の桜は満開ということもあって、深夜にも関わらず撮影していた人が2,30人はいたでしょうか*1。すぐそばに鉄塔もあり、どうやって撮ったものか1時間ほど試行錯誤を繰り返した末ようやくコンポジット狙いで撮影開始。露出50秒+ノイズリダクション50秒で1枚約2分。元画像で見ると破線ですが、普通の縮尺なら線として繋がってくれました。ここでは雲の影響が少ない1枚を。

しかし、1時間も経たないうちに雲が本格的に流れだしたので構図を変えることに。この時点ですでに眠気もあり、どうにも半端な絵になってしまった感は否めないですが、せっかくなので。

時刻も3時を回ると雲と眠気と寒さが押し寄せたので寝袋に退避。ヒートテック+シャツ+薄手のセーター2枚+フリース+ダウンという装備と合わせて寒さをしのぎ、何とか風邪をひかずに済みました。1時間半ほど寝て起きると、北東の空が払暁の色に。

しかし、日の出の時間になっても昨夜から広がっていた雲に遮られて朝日が桜を照らしてはくれませんでした。日の出前から撮りに来ている人が100人は下らなかったと思いますが残念無念。

長い一日が終わって帰路に…就くのはもう少し先に。というわけで明日に続く。

*1:翌朝地元の方に聞いた話では、2日前には撮影していたのはその方だけだったとのこと