さよなら201系ツアー9月編

今日は7月以来のツアー追っかけ。お召し列車が運行されるとのことで、皆そちらに流れるかなと期待したけど、7月の時より多いぐらいだった。往復のツアーは今回で最後というのが大きかったかな。
というわけで、まずは前回抑えていなかった初狩へ。通過時刻の1時半ほど前に着くと、駅前のスイッチバックが撮影できる場所にはカメラの砲列がずらりと並んでいて、今日は早く出たつもりだったからびっくらこいた。
そこに並ぼうかとも考えたけど、まずは適当にググッたら出てきたポイントへ。編成全部を入れるのは難しい場所なので別の場所を探すか悩んだけど、遠くからやってくる所も眺められるということでこの場所に決定。近くの小学校で運動会が行われていたらしく、聴こえてくるアナウンスがのどかに響く中待ち続けること1時間ほど。太陽が雲に遮られてしまったのが残念だったけど、ともかくオレンジ色は風景に映える。

続いて甲府からの折り返しを撮影するべく勝沼ぶどう郷へ…移動する前に初狩付近で3枚目のためのポイント探し。稲刈りを終えた田んぼの風景と絡めたかったので、行き当たりばったりうろうろしていると偶然良い場所を見つけたので今度こそ移動。
まずここで撮ろうと決めていた場所に簡易三脚を設置した後、7月来た時に撮影してフォトライフに上げていた写真で通過時刻を確認して*1さらにポイント探し。中々面白そうな場所もあって、かなり迷ったけど結局最初の場所へ。ほんと体が1つじゃ全然足りない><

2枚目の時も直前で太陽が雲に遮られて理想の状態とは行かなかったけど、まあ良し。台風一過の昨日ならなぁ…と空の色を頭の中で補完しつつ再び初狩へ。レンズ3本と三脚とカメラを全て保持した状態で出来るだけ早く移動するのは骨が折れた。そして先ほど見つけておいたポイントに着くやいなや踏切の音が鳴ってどうしたものか焦ったけど貨物列車が通過。そこで練習を済ませ、ほどなくしてやってきたところを撮影。

今度は太陽どころか空は一面雲。でも、それがなんだと言わんばかりにオレンジ色は鮮やかなのだ。
そして最後に鳥沢で撮影。大きな橋の付近には大勢の人が陣取っていたので、手前の陸橋から狙うことに。すると、小さな橋にも関わらず車も通る道で、そのたびに欄干にぴったり身を寄せて通過してもらうという申し訳ない状態。

これを撮ってる時もわざわざ通るのを待ってもらっている状態で、申し訳ないやら有り難いやら。
そんなこんなで残すところあと21日。最終日まで毎日運行してくれることを祈りつつ、チャンスがあれば無駄にしないようにしていこう。

*1:プロい人になるとダイヤ情報からきっちり把握するらしいですね。うーん、見習いたい。