晴れ後曇り/普通/三昧2
今日もまあ行きたいイベントに行けなかったわけだけども、俺にはプログレがある!というそんな一日だった。色々と感想を書いて行きたいところだけど、今日は遅いので取り急ぎこれまで。それにしても、「夏は花火とプログレ」「プログレ先進国はサッカー競合国」とは蓋し名言だ。
9日追記
- 昨日の聴きどころは何と言ってもAlterd Statesによるクリムゾンキングの宮殿完全再現ライブ。スタジオで聴いてた人達が羨ましくて仕方なかったけど11月にライブをやるらしいので是が非でも行かねば。
- 曲目をざっと眺めると76曲。とあるけど、フルで流れてないのも結構あったから実質1時間あたり4〜5曲ぐらいだろうか。やはりプログレは長い。といっても、長ければプログレかといえばそういうものでもないんだよなぁ。語る人によって千差万別のプログレがあるのが難しい所。現在進行形のプログレというコーナーでDream Theaterがかからなかったのは片手落ちと言わざるをえない。と言いつつも、流さなかった理由もそれなりに分かるんだけど。
- トーク部分もかなり尺が長かったけど、音楽の話から時代背景にまで跳躍する山田五郎のうんちくが面白かった。2回目があれば次もお願いしたい。
- 未聴だった中で一番衝撃を受けたのは何と言ってもアシュラ。